この記事では、劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』がどんな作品なのか紹介します!!
具体的には以下の順番で紹介しますね!
・名探偵コナン『迷宮の十字路(クロスロード)』のあらすじを紹介
・名探偵コナン『迷宮の十字路(クロスロード)』の感想を紹介
・名探偵コナン『迷宮の十字路(クロスロード)』の口コミや評判を紹介
この記事を読めば、劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』がどんな作品なのか把握できます!!
また、この作品を見た感想についても語っていきますね!!

劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路』は服部平次の初恋の相手がわかるよ!
名探偵コナン『迷宮の十字路(クロスロード)』のあらすじを紹介
〜名探偵コナン『迷宮の十字路(クロスロード)』のあらすじを紹介〜
春・桜の季節– 東京・大阪・京都で5人の男が殺害された。
5人は仏像・美術品の窃盗を繰り返してきた「盗賊団・源氏蛍」のメンバーであり、義経とその家来の名で呼び合っていたらしい。
警視庁の目暮警部達、大阪府警の大滝警部、京都府警の綾小路警部による合同捜査が始まる。
時同じくして、小五郎はある寺院から依頼を受け、コナン達と共に京都を訪れていた・・・。
犯人は「源氏蛍」に恨みを持つ者か?あるいは仲間割れによる犯行か?また、小五郎への依頼との関連は?
東西の名探偵・コナンと平次が、力を合わせて事件の解明に挑む!
引用元 Filmarks
名探偵コナン『迷宮の十字路(クロスロード)』の感想まとめ【和葉の歌(手毬唄)が耳に残ります】
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』の舞台は京都です!
京都で起こる事件をコナンと平次が解き明かしていくわけですが、同時に平次と和葉の恋愛模様も描かれていて、最高に面白い作品になっています!!
そこで、ここからは、劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』を見た感想を語ります!
具体的な、劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』の見どころは以下になりますね!
- 平次の初恋の相手が判明【平次と和葉の恋愛模様が最高すぎる】
- 満月の夜の下、新一と蘭が感動の再会!!
- おじゃる警部『綾小路文麿』が初登場!!
- 平次のバイクシーンや剣道の戦闘シーンがかっこいい!!
- 倉木麻衣の主題歌『Time after time〜花舞う街で〜』が最高!!
- 京都が舞台でロケ地は実際に存在する
ここでの感想はネタバレなしです!
① 平次の初恋の相手が判明【平次と和葉の恋愛模様が最高すぎる】
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』では、平次の初恋が描かれています!
平次は8年前、京都のお寺で、とある女の子が『手鞠歌』を歌っている姿をたまたま見た記憶があります。
名探偵コナン祭りがスタート、「名探偵コナン/迷宮の十字路(クロスロード)」放送開始ですぅーーー㊗️🐰😆❤️ #コナン #平次 #京都 #迷宮の十字路 #kinro pic.twitter.com/EwM8dGgQpq
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2017
“まるたけえびすに おしおいけ
よめさんろっかく たこにしき”
その女の子は着物を着させてもらっており、平次は幼いながらその可愛い姿に恋心を抱きます。。
それが『平次の初恋』となりました。
作品の中で歌われているこのわらべ歌は、碁盤の目のようになっている京都の通りの名前を覚えるために京都の人々が作ったもの。東西の通りを歌ったバージョンの他に、南北の通りを歌っているバージョンもあるそうですよ。ー
😆❤️ #コナン #迷宮の十字路 #わらべ歌 #kinro #平次 pic.twitter.com/vvqBqzYlwW— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2017
そして、その女の子がいた場所に『水晶玉』が落ちており、どうやら、その『初恋の人の落とし物』のようで、平次は雑誌にその『水晶玉と一緒に写っている写真』を載せています。。
平次は高校生になった今でも、その初恋の相手のことを覚えており、大切な思い出として残しているようですね。
果たして、そんな、平次の初恋の相手とは??
この映画では、『次々に起こる事件』と『その裏で動く平次と和葉の恋心』が同時に描かれている作品になっています!
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』は、平次の初恋と和葉との恋愛模様が描かれている最高の作品となっていますね。。
② 満月の夜の下、新一と蘭が感動の再会!!
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』は平次と和葉の恋愛模様がメインに描かれていますが、新一と蘭の恋模様も描かれています!
こだま兼嗣監督と脚本の古内一成さんの共通認識は
「平次の方が真っすぐ、新一=コナンの方が
癖がある」。平次さんは反応がストレートで描きやすく、コナンさんは反応の仕方が幾通りもあるので選択が難しいそうですぅー😳 #平次 #工藤新一 #迷宮の十字路 #コナン祭り #kinro pic.twitter.com/kp6K5d521U— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2017
さらに、劇中では平次に変装する新一が登場し、満月の夜の下、少しの時間だけ、蘭との再会も果たしています!
平次と和葉の恋愛模様が語られがちな『迷宮の十字路(クロスロード)』ですが、新一と蘭の再会シーンも胸キュンポイント高めですね!
③ おじゃる警部『綾小路文麿』初登場!!
『迷宮の十字路』では、京都府警の”おじゃる警部”こと”綾小路文麿”が初登場する映画です!
綾小路文麿さんは京都府警の警部さん🚔シマリスさんが可愛いですぅーー🐿😆❤️ #綾小路文麿 #シマリス #コナン #コナン祭り #迷宮の十字路 #kinro pic.twitter.com/lcjGtAHHxs
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2017
綾小路文麿は『白鳥警部の同期で”リス”をつれている』という最大のチャームポイントがありますよね。。
突如現れた怪しげなルックスの綾小路警部ですが、今では名探偵コナンには欠かせないキャラクターのひとりになっています!
しかも、見かけによらず意外と捜査力は高いんですよね。
しかし、このときは、その怪しさから毛利小五郎に『犯人扱い』されていました。。
小五郎の推理では『リスにナイフを背負わせて凶器を隠した』と怪しまれており、実験でリスに背負わせてみたシーンがあるのですが、個人的に、その時のリスの表情がツボです。。笑
④ 平次のバイクシーンや剣道の戦闘シーンがかっこいい!!
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』では、平次が京都で大暴れします!
明日よる9時から「名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)」✨今作のキーとなるのが不思議な暗号📖皆さんもコナンさんや平次さんと一緒に謎解きにチャレンジしてみてくださいね😆さらに、放送中にはデータ放送で楽しいゲームが遊べますぅー😊#kinro #名探偵コナン #暗号 #データ放送 pic.twitter.com/lMzL0szUpx
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 6, 2017
特に、犯人をバイクで追いかけるシーンは壮大に描かれており、後ろに乗っているコナンも驚きの表情でしたね。。
平次といえば、バイクといったイメージがありますが、『迷宮の十字路(クロスロード)』では、平次のバイクテクニックがふんだんに描かれていますから、見ごたえ抜群です!
また、犯人と剣道で対決するシーンもあり、劇中で2度にわたって勝負します!
1度目は森の中で戦い、2度目は屋根の上で戦うのですが、そのバトルシーンもかっこよく描かれていて最高です!
特に、平次の剣道でのバトルシーンで挿入歌『キミがいれば』が流れるのも胸が熱くなりますね!
⑤ 倉木麻衣の主題歌『Time after time〜花舞う街で〜』が最高
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』はラストシーンが最高です!
というのも、最後は、服部平次が初恋の相手が誰なのか気づいて終わるのですが、その終わり方がたまらないんですよね。。
そして、最高のラストを迎えたタイミングで流れる『Time after time〜花舞う街で〜』はたまらないです。。
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』が好きなコナンファンは間違いなく主題歌『Time after time〜花舞う街で〜』も好きになってしまうはずです!
⑥ 京都が舞台でロケ地は実際に存在する
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』は京都が舞台になっています!
迷宮の十字路を見てると京都に行きたくなりますぅ・・・・・💧と思う人RTですぅーーー😆❤️ #迷宮の十字路見てると京都に行きたくなる #コナン祭り #kinro pic.twitter.com/fzrWQ89axc
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2017
そして、作中で登場する『建物』『お寺』『公園』など実際に存在するのです!!
なので、『迷宮の十字路(クロスロード)』のロケ地の聖地巡礼に行くコナンファンも少なくないですね!!
迷宮の十字路聖地巡礼
仏光寺 pic.twitter.com/9IoaX6Nbmv— MK (@Miki12251515) November 17, 2018
偶然でコナンの聖地巡礼をしちゃったよ!!
迷宮の十字路!!!! pic.twitter.com/dgJ48HErHr— 美紅꒰✩⌯௰⌯꒱◞ (@mi119ku_fmb) October 15, 2018
迷宮の十字路聖地巡礼なうその2 pic.twitter.com/RaU1juyJ0Z
— ムギ茶@🍵♈️ (@mugitya0413) July 6, 2019
実際に存在する『建物』『お寺』『公園』などが登場するのも、『迷宮の十字路(クロスロード)』の面白いと思うポイントの一つです!
名探偵コナン『迷宮の十字路(クロスロード)』の全容を紹介【ネタバレあり】
ここからは、劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』の見どころを映画の内容の流れから以下の順番で紹介しますね!!
- 【舞台は京都】相次いで狙われる源氏蛍のメンバー!!
- 源氏蛍と謎の絵!!暗号の意味とは!?
- 犯人に狙われる平次!!一体なぜ!?
- 誘拐される和葉と絵の意味とは!?〜まるたけえびすにおしおいけ〜
- この事件の流れから平次が狙われた理由が判明!
- 犯人は西条大河!!“やまくら”という言葉で確定!!
- 【新一と蘭の再会&感動のエンディング】平次の初恋の相手とは!?
また、ここから詳しく感想を語っていきますが、ネタバレも含みますので、まだ見ていない方は本編を見てから読むことをオススメします。。
ここからは本編のネタバレがありますので、ご注意ください!
① 【舞台は京都】相次いで狙われる源氏蛍のメンバー!!
『迷宮の十字路』では、京都を舞台に描かれています。
「名探偵コナン/迷宮の十字路」,京都を舞台にするというのは、原作の青山剛昌先生のアイディア。その後、義経と弁慶をテーマにすることが決定しました。ちなみに青山先生のイメージは「コナン=義経」「平次=弁慶」だそうですぅー😆❤️ #コナン #コナン祭り #迷宮の十字路 #kinro pic.twitter.com/78neOjeeJO
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2017
東京・大阪・京都で5人の人物が何者かによって命を狙われる事件が発生します。
調べによると、亡くなった人物は、みんな古美術専門の盗賊団の『源氏蛍のメンバー』であることが判明します。
『源氏蛍』のメンバーはには、以下の共通点がありました。
- 義経の家来の名前で呼ばれている
- 同じ『義経記』を所持している
これらの共通点がありました。
そして、その首領が”義経”ということも分かってきました。
警視庁は、源氏蛍のメンバーの調査と逮捕にむけて動いていきます。
果たして、犯人は誰なのか??
源氏蛍との関係が注目されます。。。
② 源氏蛍と謎の絵!!暗号の意味とは!?
その頃、小五郎は”山能寺(さんのうじ)”に向かっていました。。。
ここには『12年に一度だけ開帳される秘仏』があるのです!
しかし、どうやら8年前にその『薬師如来様』が盗まれたとのことで、それの捜査協力として住職の”円海”さんから依頼を受けたのです。。
来週は2週連続コナン祭り第一弾『名探偵コナン迷宮の十字路』春の京都で起こる連続殺人事件と、仏像の盗難事件にコナンが挑む!鍵を握るのは、コナンのライバル服部平次。平次の初恋にまつわるエピソードと恋の行方、コナンと平次の友情にも注目!#名探偵コナン #kinro #2週連続コナン祭り pic.twitter.com/fUKNqIU8Jq
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 31, 2017
さらに、なんと5日前に山能寺の郵便受けに『怪しい手紙』が入れられていたのです。
“この絵の謎を解けば 仏像の在り処が判る”
郵便受けには、上記の文章と一緒に、謎の『絵』が同封されていました。
コナンたちは、この絵が何を表しているのかを突き止めることにします。。
③ 犯人に狙われる平次!!一体なぜ!?
犯人は『源氏蛍』のメンバーであることは分かっていますが、その人物の特定までは至っていません。
なのに、なぜか平次の命が犯人によって幾度となく狙われてしまうのです。。。
そんな、平次と犯人の直接対決が行われたのが『公園』でした。
平次は、犯人との対決でケガを負い、戦えない状態になってしまいます。。。
和葉のおかげで一命は取り止めましたが、ケガの程度が重く入院することになってしまうのです。。。
しかし、その公園で犯人に繋がる手がかりも手に入れることができました。
和葉が投げた石を詰めた靴下が犯人のお面に当たり、破片を現場に落としていたのです。
和葉は、平次を狙っている犯人の手がかりになると思い、お面の破片を探しに公園に行きます。
しかし、ここで事件が発生。。。
④ 誘拐される和葉と絵の意味とは!?〜まるたけえびすにおしおいけ〜
犯人の証拠を突き止めにいった和葉。。。
しかし、そこで待ち伏せしていた犯人により和葉は誘拐されてしまうのです!!
和葉大ピンチの状況ですが、その頃、コナンと平次は『絵』が指し示す意味を知ります。
山能寺に送られてきた絵の意味とは『京都の通り』を表していたのです。
“まるたけえびすに おしおいけ
よめさんろっかく たこにしき
しあやぶったか まつまんごじょう
せったちゃらちゃら うおのたな
ろくじょう ひっちょうとおりすぎ
はっちょうこえれば とおじみち
くじょうおおじで とどめさす“
(※歌は和葉バージョンです)
この歌を意識しながら絵を見ると、京都の通りと絵が一緒だったことが判明したのです!
つまり、絵の中にある『、』の場所、『仏光寺』に薬師如来像があるのです!!
しかし、ここで新たな事件が発生!!
薬師如来像の場所は『仏光寺』ではなかったのです!!
そして、そこでなんと、平次の携帯に『犯人から電話』がかかってきます。。
和葉は監禁されており、監禁場所は『玉龍寺』で「一時間後に1人で鞍馬山の玉龍寺に来い」と犯人からの挑戦が届いたのです。
「今すぐに和葉を助けに行かないと!」と、玉龍寺へ向かおうとする平次ですが、その途端、平次は意識を失って倒れてしまいます。
公園での直接対決のケガもあり、体調が戻っていない状態で動いていたのでついにダウンしてしまったのです。
果たして、コナンが取った行動とは!?
⑤ この事件の流れから平次が狙われた理由が判明!
ここで、コナンがこの一連の事件の流れについて推理をします。
平次が8年前に初恋の少女が落としたであろう水晶玉を拾っていますが、実は、それは初恋の人が落としたものではなく、8年前『源氏蛍』のメンバーが仏像を盗んだ際、落とした『百毫』だったのです。
それに気づいた首領の『義経』が、手下の一人に探しに行かせたが、そこへ平次が水晶玉を持って走っていたところを見たのです。
そして、雑誌に平次が載っているのをみて、8年前の少年が平次だとわかり、狙われるようになったわけです。。
⑥ 犯人は西条大河!!“やまくら”という言葉で確定!!
和葉が誘拐され、平次は倒れて大ピンチの状態でしたが、なんと『玉龍寺』に平次が来てくれたのです!
しかし、話し方をよく聞いていると、なぜか関西弁が不自然です。。。
実は、この平次は、平次に変装した”工藤新一”だったのです!!
劇場版No.1人気作「名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)」の放送まであと10分ですぅー✨服部さんもコナンさんも格好良すぎて…必見ですぅー😆春の京都を舞台に大奮闘🌸❗お花見気分でみんなで観ましょうー🌸#kinro #名探偵コナン #迷宮の十字路 #桜 #京都 #コナン pic.twitter.com/pnjsBz85hA
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2017
なぜ、工藤新一が来たのでしょうか。。。
それは、平次が倒れた直後のシーンにあります。。
哀ちゃんに誰かから電話がかかってくるシーンがあります。
この電話の相手こそ”コナン”だったのです。
コナンは「一時的にでも、もう一度工藤新一に戻れる方法はないか」といった内容の電話をかけていたのです。
そして、倒れた平次の代わりに和葉を助けに行ったわけです。。
しかし、新一に戻っても身体はガタガタ。。。
そして、平次に変装した新一は、西条大河が犯人だという証拠を突き付けます。
西条大河は、実は弓をやっていて、座り方が半足を引いたり、「やまくら」といった専門用語を使っていたために犯人だと確定したのでした!
⑦ 【新一と蘭の再会&感動のエンディング】平次の初恋の相手とは!?
平次に変装した、新一は早くもコナンくんに戻ろうとしていて、体調は最悪の状態です。
そこへ、なんと復活した本物の平次が登場し、西条大河と闘います。
新一は、大急ぎで茂みに隠れ込み、、、そこには心配して駆けつけた蘭がいました。
そして、久しぶりに2人は再会します。
- 蘭「新一・・!!」
- 新一「同じ顔だな、あの時と・・」
- 蘭「どうしたの?汗びっしょりだよ。それになんなの?さっきの人たち・・」
そういって蘭は、新一の汗を拭きます。
そこで、蘭は麻酔銃で眠らされました。。。
2人は一瞬だけ再会できたのです!!
何回見ても最高な名シーンですね。。。
新一はそこでコナンに戻り、みんなで協力して西条大河を倒したのです。
仏像のありかは、結局どこにあったのでしょうか??
実は、『玉龍寺』の寺の形が『玉』になっていて『、』の位置にあったのです。
上から見ないとわからない仕組みになっていたのですね。。。
そして、最後にわかったこと。
それは、『平次の初恋の相手が和葉』ということです!
やはり、平次と和葉は運命の相手ですよね!!
しかし、それに気づいた平次は、ごまかして乗り切ります。。。
本当に2人とも可愛すぎますね。
今週は「名探偵コナン」劇場作品の中でファン投票人気No.1に選ばれた「名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)」をお届けしますぅー📺舞台は春の京都🌸僕の周りでも桜がきれいに咲き始めましたよ😊春にぴったりの一本ですぅー🎬#名探偵コナン #kinro #コナン #コナン祭り pic.twitter.com/rYyAUVitMA
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 4, 2017
しかし、それを見てひとり悲しそうな顔の蘭。
新一に会えたのは夢だと思っていたからなのです。
それを見たコナンが、わざとジュースをこぼします。。。
慌てて蘭がハンカチを取り出すと、そこには新一の汗を拭いたときについた平次の変装のファンデーションが付いていたのです。
蘭は、新一に会えたのは夢ではなかったと分かり、新一のことを想って微笑みました。
本当にこのシーンが最高です!!
そして、絶妙なタイミングで倉木麻衣さんの『Time after time~花舞う街で~』が流れるんですよね!!
そして歌も最高です!!
グッと心を持っていかれるラストシーンですね!!
名探偵コナン『迷宮の十字路(クロスロード)』の口コミや評判を紹介
音楽の大野克夫さんは京都のご出身。音楽との出会いは、ご両親がやっていた尺とお琴だったそうですぅ😳今回は舞台に合わせて和楽器もたくさん登場❗️殺陣の場面では「コナン風チャンバラ音楽」を目指したそうですー😆❤️ #コナン #大野克夫 #平次 #kinro @迷宮の十字路 pic.twitter.com/uxAlZU3F4j
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 7, 2017
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』の映画レビューサイトでの口コミや評判は以下の通りです。
上記の評価は2020年4月7日現在のものになります。多少変動はあるかと思いますので、詳しく知りたい方は映画レビューサイトの公式サイトからチェックしてみてください!
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』の映画レビューサイトの口コミは高いですね!
また、ツイッターでの口コミは以下になります!
あとは昔の名作あるあるだけど今ほどのアクションもないよね。
そう考えると謎解きもしっかりしてて平次と新一大活躍で最後のバトルシーンもアクションとして盛り上がる迷宮の十字路は確かに文句なしの名作だな。— こころ (@bmpcboy24) April 6, 2020
コナン作品はやっぱりちゃんと謎解きがあるやつがいいし、あとは最後のシーンにメインキャラの胸キュンシーンがあれば最高
迷宮の十字路とか探偵たちのレクイエムとか好き最近の映画超人たちの超人すぎるシーン多めのオタク女子受け狙った作品ばっかでやだ
— てんた(豆腐ゼリー) (@minamiX_tenchan) April 6, 2020
迷宮の十字路は平次くんと新一(コナン)くんのバディがいいよな……。それぞれの想い人の話するとことか可愛い
— リい🍜C98土曜南ネ03a (@_yu_iriri02) April 6, 2020
土日に迷宮の十字路みたんだけど京都の人は手毬歌で道を覚えてるらしい
確かにあれ覚えたら通りの名前は把握できそう— ライ@猫好き (@ray_kutsushita) April 6, 2020
迷宮の十字路で、
和葉が手毬歌歌った時の
平次の驚きの表情がほんとに好き
最高— ゆき (@hk_popoc) April 6, 2020
迷宮の十字路観てる。
おじゃる警部はこの頃まだつんけんしてた。— ヒイロ (@aijima_hiiro) April 6, 2020
何気に迷宮の十字路もバーローの女ポイント高くてよい。犯人が冴えない所と平次の女ポイントが足りないのがマイナス。京都の街並みが色々出るのはテンション上がるのでプラス。あとなんか劇場版っぽい雰囲気がよく出てる。間のとり方かな。
— キモヰ (@L9ebeuikn) April 6, 2020
迷宮の十字路を見てたんだけど、推しが倒れるシーンとかボロボロになるシーン大好き過ぎてはぁ平次最高〜😭ってなりながら新一〜〜〜!!!!はああああすっき!!!ってなっていい時間だった…自宅待機も悪くない
— 美桜 (@sanzo_love_) April 6, 2020
コナンの迷宮の十字路を久々に見たら謎解きの要素として犯人が弓道経験者っていうのがあって、半足下がって正座してたり矢枕に絆創膏つけてたりとかの細かいネタに初めて気がついた
— 佐藤 (@a0a8u1i4) April 5, 2020



劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』は『謎解き』『京都の街並み』『平次と和葉の胸キュン』と見ごたえ抜群な作品だね。



ラストシーンからの主題歌『Time after time~花舞う街で~』も最高!
まとめ:平次と和葉の恋愛模様が最高すぎる
劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』は、何年経っても人気の高い作品です!
- 平次の初恋
- 平次と和葉の恋愛模様
- 新一と蘭の恋愛模様
- 綾小路文麿初登場
などなど。
見ごたえ抜群な内容となっていますし、今でも、劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』のロケ地となった京都の聖地巡礼は人気がありますね。。
長く愛されている作品ですし、私自身、何度も劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』を見ていますが、桜を見るたびにこの作品を思い出すくらい最高の作品です!



劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』の手毬唄で京都の道覚えられるね。



京都に住んでる人は見るべき作品だね!
コメント