この記事では、劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』がどんな作品なのか紹介します!!
具体的には以下の順番で紹介しますね!
・名探偵コナン『水平線上の陰謀』のあらすじを紹介
・名探偵コナン『水平線上の陰謀』の感想を紹介
・名探偵コナン『水平線上の陰謀』のゲスト声優を紹介
・名探偵コナン『水平線上の陰謀』の主題歌を紹介
・名探偵コナン『水平線上の陰謀』の口コミや評判を紹介
・名探偵コナン『水平線上の陰謀』の興行収入を紹介
この記事を読めば、劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』がどんな作品なのか把握できます!!
また、この作品を見た感想についても語っていきますね!!

結論から言うと、劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』を見ると、小五郎のおっちゃんが好きになります!
名探偵コナン『水平線上の陰謀』のあらすじを紹介
〜名探偵コナン『水平線上の陰謀』のあらすじを紹介〜
太平洋の大海原。コナン、蘭、小五郎たち一行は、蘭の親友・園子に誘われ、豪華客船アフロディーテ号の処女航海に参加していた。
船内は政財界をはじめ錚々たる顔ぶれが集い、華やかさに満ちていた。
そんな中、園子が何者かに襲われ監禁される事件が発生する。
コナンの活躍で園子は無事に発見されるが、今度はついに殺人事件が発生してしまう。
目暮警部率いる捜査陣のヘリがアフロディーテ号に到着し本格的な捜査が始まる。
やがて、15年前のある事件との関連が浮かび上がってくるが、船内ではさらなる巨大な陰謀が乗客たちを待ち受けていた…。
引用元 Yahoo!映画
名探偵コナン『水平線上の陰謀』の感想まとめ【小五郎がかっこいい】
名探偵コナン『水平線上の陰謀』は海がテーマになっている作品です!!
今作では、何と言っても、毛利小五郎が大活躍する神回でもありますね!!
そこで、ここからは、名探偵コナン『水平線上の陰謀』を見た感想を語っていこうと思います!!
結論から言うと、名探偵コナン『水平線上の陰謀』の見どころは以下になります!!
- 15年前の事件と半月前の事件とのつながり
- 犯人が最初に分かっているところから始まる
- 船内で起こる事件で園子にも危険が及ぶ!?
- コナンが推理ミス!?毛利小五郎が活躍でいつもと逆パターン!!
- 毛利小五郎の名ゼリフ!!犯人は妃英理に似ていた!?
- 毛利蘭が行方不明!!解決のカギは蘭と新一の“かくれんぼ”にあり!?
また、ここから詳しく感想を語っていきますが、ネタバレも含みますので、まだ見ていない方は本編を見てから読むことをオススメします。。
ここからは本編のネタバレがありますので、ご注意ください!
① 15年前の事件と半月前の事件とのつながり
名探偵コナン『水平線上の陰謀』は、15年前に貨物船『第一八代丸』が氷山に激突し、”沖田船長”と”三等航海士”の合計2名が亡くなった『事故』から始まります。
この15年前にあった船の『事故』が、今回と繋がっている予感を漂わせながら時は経ち、今から半月前まで遡ります。
今から半月前、2つ目の事故が発生していました。
八代造船の船舶設計士の『八代英人』さんが、車の運転中に『心臓発作』を起こし、崖から車ごと転落して、亡くなったのです。
- 15年前の『第一八代丸』の一件
- 半月前の『八代英人』の心臓発作からの事故
一見、この2つの件は、直接的にはかかわりがなさそうにみえます。。。
『八代』という共通点があるのは怪しいですが、偶発的な事故だったとも考えられますよね。。
しかし、この2つは 『事故』ではなく『事件』で、これから起こるコナンくんたちをも巻き込む『大事件』となる予兆に過ぎなかったのです。。
② 犯人が最初に分かっているところから始まる
八代英人の心臓発作からの事故から半月経ち、コナンくんたちは豪華客船『アフロディーテ号』の航海に招待されることになりました。
そこには、乗組員を含めると600人を超える人たちが招待されていて、江戸川コナン、毛利蘭、毛利小五郎、鈴木園子、少年探偵団と阿笠博士たちが参加!!
しかし、その中に、何やら怪しい人物が紛れ込んでいました。。。
その人物とは、シナリオライターの”日下ひろなり”です。
日下ひろなりとは、15年前の事件で亡くなった”三等航海士の息子”だったのです。
父親の敵を討つため、日下は八代親子への復讐をしようと企んでいたわけですね。。
この『水平線上の陰謀』は、『ベイカー街の亡霊』のように、最初に犯人が分かっていてそのアリバイを推理していくタイプの作品になっています。。
船内で起こる事件で園子にも危険が及ぶ!?
コナンたちが招待された『アフロディーテ号』に犯人が乗っているというリスキーな状況で、日下が会長の”八代延太郎”の部屋に盗聴器を仕掛け、スケジュールを盗聴します。
そして、八代会長の部屋に、『15年前の秘密を知っています。10時15分、地下のマリーナまできてください』と置手紙を置き、10時15分に呼び出します。
時間通り八代会長は現れ、2人はもみ合った末、日下が会長を船から投げ落とし、会長は海の中に落ちてしまいます。。
そして、その道中で日下は園子とばったり会い、園子が霊安室に監禁されるという事件も発生!!
コナンたちの力もあり、幸い園子は無事見つかりましたが、ここで次の事件が発生します。
それが、八代会長の娘の”八代貴江”が刺されて亡くなっているのが発見されたのです。
犯人は、同じく日下だと思われますが、この八代貴江は、半月前の心臓発作からの事故で亡くなった”八代英人の妻”だったのです。
さらに、先ほど日下によって海に投げられた八代会長が海に浮いているのが見つかり、死亡が確認されます。
八代グループが次々と狙われていくところから、犯人の相当な恨みがうかがえますよね。
コナンくんたちは、この『水平線上の陰謀』で、海上という『密室殺人』に立ち向かっていくのです。
コナンが推理ミス!?毛利小五郎が活躍でいつもと逆パターン!!
名探偵コナンでは、基本的にコナンくんが推理をしています。
毛利小五郎を眠らせて、”眠りの小五郎”としておっちゃんは活躍していますよね。
しかし、この作品では、『コナンくんが推理ミスをする』というレアな構成になっているのです!!
駆け付けた目暮警部たちと話し合った結果、毛利小五郎たちは、船内で開かれるパーティを予定通り開催することを決めます。
そこで、毛利小五郎は舞台にあがり推理ショーを始めます。
毛利小五郎が推理した犯人は、八代商船設計士の”秋吉美波子”さんでした。
秋吉美波子は、見た目が妃英理にそっくりなので、犯人だと思ったように見えますが、証拠を求められてしまい、答えられなくなった毛利小五郎は「トイレタイム」と言って現場を離れます。
まるで、毛利小五郎が推理を間違ったかのような雰囲気の中、パーティ会場には笑い声がこぼれていましたが、そんな中コナンくんが阿笠博士の力を借りて、日下が犯人だと推理します。
確かに日下はこの事件の犯人ではあるため、バレて焦った勢いで日下はボートに乗って逃走!!
そして、日下は追いかけたコナンから『キック力増強シューズ』と『時計型麻酔銃』であっさりと捕まります。
犯人が捕まり、一件落着かと思われましたが、この『水平線上の陰謀』は、ここからがスタートといっても過言ではないくらい、後半も見どころ満載になっているのです!!
爆発により船が沈みそうな中、みんなは避難ボートで避難を始めますが、そんな中、蘭が避難ボートから降りてしまいます。。
蘭は、空手の大会で優勝したお祝いに探偵団の子たちからアクセサリーをプレゼントしてもらっていました。
しかし、かくれんぼをしているうちに落としてしまったのです。
蘭は、そのアクセサリーを探しに避難ボートから降りていたのです!!
一方、日下を捕まえたコナンは、なぜか胸騒ぎがして、何かを知っているわけではないけれど、その衝動のまま船に戻ります。
“なんかすっきりしねーんだよ。。このまま進んじまうと、取り返しが付かなくなるような。。そんな感じが・・・”
この時のコナンくんの勘もすごいですが、それを聞いた哀ちゃんの気持ちも鳥肌モノです。
“事件・・・ほんとにそれだけ?・・・工藤君”
このセリフは『真犯人は別にいる』『蘭が大ピンチ』ということを暗示しているセリフだと思うのですが、哀ちゃんの第六感は本当にすごいですよね。。



日下を捕まえるシーンでは、少年探偵団も大活躍だったね。



コナンの胸騒ぎと哀ちゃんの第六感もすごい。
毛利小五郎の名ゼリフ!!犯人は妃英理に似ていた!?
捜査の結果、海に投げ込まれて亡くなった八代会長の背中には、『果物ナイフ』が刺さっていたことが判明します。
日下は確かに八代会長を海に投げ落としましたが、ナイフのことは一切話していませんでした。。。
つまり、裏でもう一人『本当の犯人』がいたのです。
そして、その真犯人は、八代商船設計士の”秋吉美波子”さんだったのです!!
なぜ犯人が秋吉美波子さんになるのでしょうか。。。
実は、秋吉美波子は15年前の貨物船『第一八代丸』で亡くなった船長の娘だったのです!!
日下が犯人だと思っていたコナンくんは、日下を取り押さえましたが、一方沈みゆく豪華客船には以下の3人が残っていました。。
- 真犯人の秋吉美波子
- 船長の海藤渡
- 毛利小五郎
ここで、秋吉美波子と海藤渡の会話から15年前につながっていきます。
どうやら、15年前の『第一八代丸』の事故は、当時副船長だった海藤渡によって仕組まれた事件だったことが発覚します。
『第一八代丸』の船長の娘の秋吉美波子は、父親の敵討ちとして海藤渡の命を狙いますが、、、そこへ、毛利小五郎が登場し、本当の推理ショーを始めるのです!!!
名探偵コナン『水平線上の陰謀』では、『コナンが推理をミスし、毛利小五郎が眠らずに推理を当てる』という前代未聞の展開になったのです。
毛利小五郎が、秋吉美波子が真犯人だと分かった理由、、、それは、『苦手なタイプの女性だから』ではなく『妃英理に似ているため、犯人ではなかったらいいと無実の証拠を集めているうちに犯人だと分かったから』なのです!!
この展開には完全にやられました!!
おっちゃんかっこよすぎですよね!!
この展開から『水平線上の陰謀』は、『毛利小五郎の映画』といっても過言ではないと思います。
たまに見ることができる毛利小五郎と妃英理とのストーリーは本当に素敵ですよね。。



小五郎のおっちゃんがコナンの推理を超える数少ない貴重なシーンだね。



この時の小五郎のおっちゃんは神がかってかっこいい!
毛利蘭が行方不明!!解決のカギは蘭と新一の“かくれんぼ”にあり!?
少年探偵団からもらったアクセサリーを探している蘭は、かくれんぼをしていた場所に行き、アクセサリーを探していました!!
そして、落としていたアクセサリーを見つけ、ホッとすると、、そこで船が傾いてしまい、蘭は閉じ込められてしまいます。。
一刻を争う中、コナンは蘭を見つけ出し、無事にみんな生きて船を降りることに成功!!
この最後のシーンでは、『蘭を見つけられるのは新一しかいない』というメッセージが込められています!!
というのも、蘭は幼少期からかくれんぼが得意だったのですが、いつも蘭を見つけるのは新一だったのです!!
なので、今作でも蘭を見つけたのは新一(コナン)だったのでした。。
ただ、新一ではなくコナンが蘭を見つけたので、園子は新一以外の人にも見つけられたことに驚いていましたね。。
といっても、真実はコナンと工藤新一は同一人物。。。
最後に少しだけ2人の恋愛模様も描かれていて素敵な作品ですね。。。



最後はきっちり、新一と蘭の恋愛模様も描かれてるね。



二人の恋愛模様はマストだね!
名探偵コナン『水平線上の陰謀』のゲスト声優を紹介
名探偵コナン『水平線上の陰謀』のゲスト声優は以下の通りです。
・山寺宏一 ➡︎ 日下 ひろなり(くさか ひろなり)
・榊原良子 ➡︎ 秋吉 美波子(あきよし みなこ)
声優界のレジェンドである山寺宏一さんと人気声優の秋吉美奈子さんがゲスト声優として登場しています!!
ちなみに、山寺宏一さんは、名探偵コナン『水平線上の陰謀』以外にも、映画『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』で銭形警部の声を担当していますね!!
さらに、2005年、2006年に放送されたアニメ『名探偵コナン』では、羽賀響輔と平正輝の声を担当しています!!
また、秋吉美奈子さんは、名探偵コナン『水平線上の陰謀』以外にも、『業火の向日葵』の”圭子・アンダーソン”の声を担当しています!!
さらに、1998年に放送されたアニメ『名探偵コナン』で津久茂和美の声を担当していますね!!
名探偵コナン『水平線上の陰謀』の主題歌を紹介
名探偵コナン『水平線上の陰謀』の主題歌は『夏を待つセイル(帆)のように/ZARD』です!!
『夏を待つセイル(帆)のように』の歌詞は監督の指示もあったため、『水平線上の陰謀』の内容とリンクしています!!
劇中では『想い出たち〜想い出〜/高山みなみ』が挿入歌として流れますね!!
また、サウンドトラックには以下の曲が収録されています!!
01 15年前・第一八代丸
02 沈没、そして15年後の事件
03 アフロディーテ号
04 名探偵コナン メイン・テーマ (水平線上ヴァージョン)
05 アフロディーテ・ビッグバンド
06 蘭の優勝祝い
07 阿笠クイズ ’05
08 小五郎有頂天 ~ コナンたちは
09 園子と哀の異色コンビ
10 かくれんぼ
11 ゆったり気分
12 Lover Man
13 暗躍
14 気配 ~ オヤジのカタキ
15 危機 ~ パニック
16 焦り (ASERI)
17 現場検証 ’05
18 捜査会議 ’05 ~ 追っかけ
19 冷静な白鳥刑事
20 コナンの忍び捜査
21 想い出 (水平線上ヴァージョン)
22 コナンの作戦失敗
23 波間に…? ~ メッセージ
24 ウェルカム・パーティー
25 小五郎迷推理
26 真打ち登場 ~ 推理
27 ヤツを追え!
28 モーターボート・バトル
29 名探偵コナン メイン・テーマ (水平線上アドリブ・ヴァージョン)
30 ストラテジーのテーマ
31 浮上する新たな疑問
32 果物ナイフが!?
33 真実に挑むコナン
34 15年目の真実
35 名探偵・毛利小五郎の推理
36 アクション
37 急げ! コナン
38 救出
39 平和への祈り
40 想い出たち ~想い出~ (水平線上ヴァージョン) [BONUS TRACK]
引用元 HMV
名探偵コナン『水平線上の陰謀』の口コミや評判を紹介
劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』の映画レビューサイトでの口コミや評判は以下の通りです。
上記の評価は2020年3月29日現在のものになります。多少変動はあるかと思いますので、詳しく知りたい方は映画レビューサイトの公式サイトからチェックしてみてください!
特別良いわけではありませんが、悪くもないといった感じですね。。
また、ツイッターでの口コミや評判は以下になります。。
最近で言うと名探偵コナンの水平線上の陰謀で泣いた 僕はすっかり人間の心を取り戻してしまったようだ
— たじっぷ(^^) (@neo_neo_tajip) March 27, 2020
水平線上の陰謀見返したけど、結構好きやな〜
トリックはまあそこそこだけど、推理恋愛アクションバランス良くて、おっちゃんの活躍もあるし— いがみ (@raravivi0718) March 20, 2020
コナン映画の「水平線上の陰謀」を見ると必ず泣く😢✨
毛利のおっちゃんカッコイイし、少年探偵団も活躍するし、はあ〜良い映画🎞💗— あやの@くまの世界。 (@kumaw0rld) March 19, 2020
毛利小五郎めっちゃかっこいいから水平線上の陰謀みてほしい
— ゆーす❣️ (@PolymoZZ) March 18, 2020
水平線上の陰謀が見たいよーーー!!!!!!!!おっちゃーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!英里と結婚してくれーーーーーーーーーーー
— ಠ_ಠ (@nmk_miso) March 18, 2020
“水平線上の陰謀”ランキングで上位に来ることはないがおっちゃんがカッコいいから結構好きって人が多い
— D (@ymn0808shogen1) March 16, 2020



ツイッターの口コミを見てると、やっぱり、小五郎のおっちゃんに心を奪われてるね!



この作品だと、小五郎のおっちゃんがコナンを超えるからね!
名探偵コナン『水平線上の陰謀』の興行収入を紹介
劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』の興行収入は『約21億5000万』です!!
大ヒットですが、劇場版映画『名探偵コナン』シリーズでは下から数えた方が早い順位に位置していますね。。
興行収入が伸び悩んで要因としては、『登場人物がいつものメンバーだった』という点が挙げられるかと思います。。
劇場版映画『名探偵コナン』シリーズで言えば、『怪盗キッド』『服部平次&遠山和葉』『黒ずくめの組織』などの人気キャラクターが登場することが多いですが、劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』では、そのような特別なキャラクターが登場していません。。。
特別なキャラクターが登場せず、いつも通りのメンバーだったことから、伸び悩んだのではないかと思いますね。。
とはいえ、興行収入は『約21億5000万』は大ヒットです!!



劇場版『名探偵コナン』シリーズは毎年ヒットするから、21億5000万円でも低く感じてしまうね。



十分大ヒットなんだけどね。
まとめ:名探偵コナン『水平線上の陰謀』を見ると毛利小五郎が好きになります。
この記事では、名探偵コナンの劇場版第9作目『水平線上の陰謀』について紹介しました!!
新一と蘭の気持ちに焦点が当たっていて、2人の絆はかなり深いなと改めて感じる作品になっていますよね。
そして、『コナンが推理ミスをして毛利小五郎が正解する』というかなりレアな作品にもなっていますから、まだ観ていない方は、ぜひ、チェックしてほしい作品です!!
この作品を見ると、誰もが、毛利小五郎が妃英理を想う気持ちにグッと来るはずです!!



この作品は小五郎のおっちゃんがかっこよく見える貴重な作品だよね!



この作品を見てから毛利小五郎推しになる人が続出してるよ!
コメント