この記事では、劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』がどんな作品なのか紹介します!!
具体的には以下の順番で紹介しますね!
・名探偵コナン『ゼロの執行人』のあらすじを紹介
・名探偵コナン『ゼロの執行人』の登場人物を紹介
・名探偵コナン『ゼロの執行人』の感想を紹介【ネタバレあり】
・名探偵コナン『ゼロの執行人』の口コミや評判を紹介
この記事を読めば、劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』がどんな作品なのか把握できます!!

劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』を見た女性は、安室の女になってしまいます!
名探偵コナン『ゼロの執行人』のあらすじを紹介
〜名探偵コナン『ゼロの執行人』のあらすじを紹介〜
東京サミット開催の地となる東京湾の新施設「エッジ・オブ・オーシャン」。
サミットが開催される5月1日には、2万2千人もの警察官が出動するというこの超巨大施設で突如、大規模爆破事件が発生!
そこには、全国の公安警察を操る警察庁の秘密組織・通称「ゼロ」に所属する安室透の影があった。
サミット当日ではなく事前に起きた爆破事件と、秘密裏に動く安室の謎の行動に違和感を禁じ得ないコナン。
その時、現場の証拠品に残された指紋が、かつて警視庁に在籍していた毛利小五郎の指紋と一致してしまう!
これは何かの陰謀なのか。小五郎の逮捕を巡って敵対し始めるコナンと安室。
果たして謎の存在・安室透は、敵なのか、味方なのか?
引用元 Filmarks
名探偵コナン『ゼロの執行人』の登場人物を紹介
〜劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』の登場人物はこちら〜
・江戸川コナン(工藤新一)
・毛利蘭
・毛利小五郎
・鈴木園子
・灰原哀
・阿笠博士
・少年探偵団(吉田 歩美、小嶋 元太、円谷 光彦
・安室透 / 降谷零
・風見裕也
・榎本梓
・妃英理
・栗山緑
・目暮十三
・白鳥任三郎
・高木渉
・佐藤美和子
・千葉和伸
・小田切敏郎
・黒田兵衛
・橘 境子(たちばな きょうこ:声優 – 上戸彩) → 小五郎の弁護を担当したいと申し出てきた弁護士。29歳。
・羽場 二三一(はば ふみかず:声優 – 博多大吉) → 裁判官を志望していた司法修習生。
・岩井 紗世子(いわい さよこ:声優 – 冨永みーな) → 東京地検公安部の総括検事。40歳。
・日下部 誠(くさかべ まこと:声優 – 川島得愛) → 東京地検公安部の検事で、現在は岩井の部下。40歳。
・諸國 沙代子(しょこく さよこ:声優 – 諸國沙代子) → 女性ニュースキャスター。26歳。
・安村 直樹(やすむら なおき:声優 – 安村直樹) → 男性ニュースキャスター。29歳。
・総理大臣(声優 – 浦山迅) → 終盤で首相官邸に設置された危機管理センターの設立者である。
・環境大臣(声優 – 中友子) → 終盤の首相官邸での危機管理センターに関係閣僚として参加し、内閣官房長官からの命令に戸惑っていた[注 11]。
名探偵コナン『ゼロの執行人』の感想ネタバレまとめ【安室透に惚れる映画です】
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』は”正義”がテーマになっている作品で、安室透に惚れる映画です!
そこで、ここからは、劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』を見た感想について語ります!
結論から言うと、劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』の見どころは以下になります!!
- 公安としての“降谷零”を見ることができる!
- 警察・検察・裁判などのことにも詳しくなれる!
- 全体的に『大人向け』の映画になっている
- IOT家電が出てくる!現代の生活様式とリンクする構成が良い!
- 黒田兵衛が出ている!口パクシーンや“裏の理事官”という言葉が深い!
また、ここから詳しく感想を語っていきますが、ネタバレも含みますので、まだ見ていない方は本編を見てから読むことをオススメします。。
ここからは本編のネタバレがありますので、ご注意ください!
① 公安としての“降谷零”を見ることができる!
安室透は、たくさんの顔を持っています。
- 安室透
- 降谷零
- バーボン
上記の3つの顔ですね。
3…2…1…ゼロ
いよいよ本日『名探偵コナン ゼロの執行人』公開!!
今回の安室さんは、味方なのか敵なのか…
おいおい…嘘だろ!?絶対来てね!https://t.co/lRirFZFigI#ゼロの執行人 pic.twitter.com/RY7ERc2UZn
— 江戸川コナン (@conan_file) April 12, 2018
安室透とは、安室さんの“普段の顔”として使っています。
喫茶店『ポアロ』で働いており、毛利小五郎の弟子としてみんなに知られていますよね。
その一方で、降谷零とは“公安の顔”として活動している時の名前です。
降谷零は、公安の中でも『ゼロ』の所属で、限られた人しか知りません。
さらに、安室透は『バーボン』という顔も持っています。
バーボンとは、黒の組織としてのコードネームになりますね。
しかし、黒の組織には『潜入捜査(NOC)』として入っているので、敵ではありません!
劇場版『 #名探偵コナン 』シリーズ最新作、第22弾『名探偵コナン ゼロの執行人 @conan_movie 』特報映像。 #アニメ #ゼロコナンhttps://t.co/3xizUe9CFX pic.twitter.com/kosV4IZ8oo
— YouTube Japan (@YouTubeJapan) December 7, 2017
つまり、安室さんは、安室透という名前で生活しながら、裏で降谷零という公安としての顔もありつつ、さらに黒の組織バーボンでもあるのです。
『名探偵コナン』では、表の顔と裏の顔が分かれているキャラクターが何人かいるため、その人物とその時の状況によって、「今はどの顔なのか」を見極めながら物語を観ていく必要があるのです!
そして、安室透は3つの顔を持っているために『トリプルフェイス』とも言われていますね。
今日は #決闘の日 ということで、まさに『#ゼロの執行人』公開日にピッタリ👊
真実を暴く者 VS 正義を貫く者
果たして、安室はコナンの敵なのか⁉️この決闘を是非お楽しみください!#ゼロの執行人本日公開 #ゼロコナン pic.twitter.com/WTnoaqgBDr
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 13, 2018
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』で、安室透は、3つの顔を持つ中の公安の顔『降谷零』として登場します!
そのために公安の仲間である”風見裕也”なども登場し、普通に会話をしていますね。
#ゼロの執行人 公開まで
◤ 12時間 ◢#ゼロコナン #ゼロカウントダウン pic.twitter.com/rS5kkUDRYE
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年4月12日
公安といえば、日本を守ってくれる心強い方たちですが、クライマックスでは、以下の名セリフが生まれました!
- コナン「前から聞きたかったんだけど、安室さんって彼女いるの?」
- 安室透「僕の恋人は・・・この国さ!!」
この言葉が最高すぎて、安室さんにメロメロになっちゃった方も多いと思いますね!
この国を守ってくれる安室さんのために、私たちも今よりも「日本を大切にしよう」と思えます!



劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』を見ると安室の女になっちゃうよ!
② 警察・検察・裁判などのことにも詳しくなれる!
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』では『東京サミット』という大規模イベントが関わってきます。
原作:#青山剛昌 監督:#立川譲 脚本:#櫻井武晴 音楽:#大野克夫
声の出演: #高山みなみ #山崎和佳奈 #小山力也 #山口勝平 #岩居由希子 #高木渉 #大谷育江 #緒方賢一 #林原めぐみ #博多大吉 #上戸彩 #古谷徹 pic.twitter.com/cVGy1mmcRX— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 23, 2019
冒頭では、東京サミットの会場で何者かによって爆発が起き、指紋を採取した結果、なんと『毛利小五郎が犯人』にされてしまいます!
#ゼロの執行人 公開まで
◤ 2 ◢#ゼロコナン #ゼロカウントダウン pic.twitter.com/fQ33YRQPGd
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 10, 2018
もちろん、毛利小五郎はそんな爆発などまったくしていないし、身に覚えもなく、動機もありません。
つまり、『冤罪』をかけられている状態です。。。
【#ゼロの執行人 ストーリー紹介】
犯人は名探偵・毛利小五郎⁉️
爆破された東京サミットの現場から見つかった指紋が決定的な証拠に。そして、小五郎の起訴が決まろうとしたその時、
東京都内で同時多発的に不可解なテロが勃発し…#ゼロコナン pic.twitter.com/hm0wrK38fp— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 4, 2018
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』では、降谷零や公安のことについて大きく触れられている映画ですが『冤罪で捕まった毛利小五郎の無実を証明すること』も重要なテーマとなっています。
捕まった毛利小五郎は、検察官の判断で起訴されるのですが、ここで出てくる『警察』『検察』『起訴』『裁判』などの言葉の意味を知らないと、少し理解するのが難しいシーンも出てきますね。。
最初は、分かりにくいところがあるかと思いますが、何回か観ているとそのあたりの『仕組み』なども分かってくるようになるかと思います。
個人的に観ていて感じたことは『身の潔白の証明が本当に大変なんだな』と言う点です。
毛利小五郎は明らかにやっていないということが、初めから視聴者が分かっている上でも、身の潔白の証明は非常に困難です。
【#ゼロの執行人 ストーリー紹介】
無敗を誇る法曹界のクイーン・妃英理だが、夫の逮捕には動揺が隠せない。
妃弁護士が小五郎の弁護人となれば逆転無罪の可能性もあるが、弁護人が容疑者の肉親の場合かえって不利になることもあり…。#ゼロコナン pic.twitter.com/8DDSwKApks— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 11, 2018



妃英理でも困難でしたね。
特に、今作では、毛利小五郎の『指紋』という決定的な証拠が出てきます。
毛利小五郎の指紋という決定的な証拠がある中で、『指紋は偽装だった』と持っていくことは、非常に困難ですよね。



降谷零ですら解けなかったこの方法を、コナンは解いてしまうわけですから、本当にすごい推理力です。
③ 全体的に『大人向け』の映画になっている
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』は、全体なイメージでいうと、今までのコナン映画とは少し違って『大人向け』の作品であったという印象があります。
少年探偵団も出てくるし、アクションシーンもしっかりとあるのですが、取り扱っている内容が『公安』に焦点が当たっているところもあるので、やはり大人が楽しめる作品というイメージを受けました。
とても内容も深く、大満足ですが、今までにない新しい良さが新鮮でとても楽しめましたね!
#ゼロの執行人 公開まで
◤ 30分 ◢
ついにこの時が。
皆さん【#ゼロの執行人本日公開】のツイート準備はいいですか?#ゼロコナン #ゼロカウントダウン pic.twitter.com/BqezUWNVCl— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 12, 2018
本日のTVアニメ、お楽しみ頂きありがとうございました✨
今日の放送は『#ゼロの執行人』に繋がっていきます。楽しそうにケーキを作っていた安室さんが、まさかあんな行動に…
いよいよ公開まで1週間を切りました!是非、劇場で今日の続きをお確かめ下さい!#conan #ゼロコナン #ゼロの執行人 pic.twitter.com/6xcRDM9zKG
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 7, 2018



安室透のカーチェイスも観れますよ!普段とは違う必死な表情も見ることができます!
④ IOT家電が出てくる!現代の生活様式とリンクする構成が良い!
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』では『IOT家電』というものが出てきます。
名探偵コナンの劇場版では、その時の時代に沿ったアイテムなどが登場するのですが、この作品では『IOT家電』が登場しています。
電波を操って家電を爆発させたり、煙や火を出したりするシーンが出てきて、「まさに現代!」だと思わされるシーンがいくつもありました。
ここまでの被害は今の時代ではないけれど、今後、近い未来にスマホを操って煙が出たりすることも起きそうな気がしますよね。。
東京サミットの爆破も、ガス栓を操ってガスを充満させた状態でIOT家電を爆発させて起こしていたり、毛利小五郎の指紋も写してつけていたりと高度な方法がたくさん出てきて、他人ごとではない時代が来そうだなとも感じさせられました。



色々と生活が便利になった分、正しく良い方向に使っていきたいですね。
⑤ 黒田兵衛が出ている!口パクシーンや“裏の理事官”という言葉が深い!
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』は、見どころがたくさん詰まっているのですが、やはり誰もが気になったであろうシーンがいくつかあるかと思います。
その中でも、個人的には、降谷零のセリフに出てくる『裏の理事官』という言葉が深すぎて、とても気になりました!
#ゼロの執行人 公開まで
◤ 3 ◢#ゼロコナン #ゼロカウントダウン pic.twitter.com/dydzalqTwl
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 9, 2018
『裏の理事官』という呼び名があまりにも怪しいのですが、恐らく『黒田兵衛』のことですよね。
黒田兵衛といえば、映画のクライマックスでも怪しいセリフがありました。
「ぬかるなよ・・・○○」
このセリフは「ぬかるなよ・・・バーボン」という意味ですが、黒田兵衛は安室さん・降谷さんが「バーボン」だと知っていることになりますよね!?
そうなると、黒田兵衛の立ち位置は『黒の組織』または『公安』ということにもなってきます。。
とても面白いシーンですよね。。



黒田兵衛はRUM候補としてもあがっている人物なので、そのあたりが今後、どのように明らかになってくるのか本当に楽しみです!
名探偵コナン『ゼロの執行人』の口コミや評判を紹介
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』の映画レビューサイトでの口コミや評判は以下の通りです。
上記の評価は2020年7月5日現在のものになります。多少変動はあるかと思いますので、詳しく知りたい方は映画レビューサイトの公式サイトからチェックしてみてください!
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』の映画レビューサイトでの評価は、サイトによって幅がありますが、全体的に高いですね!
また、ツイッター上の劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』の口コミや評判は以下になります!
5月からコナン映画を観てきたんですが、昨日やっとゼロの執行人を観ました
コナン作品は毎回面白いけど、今までで一番刑事物っぽくハリウッドぽく派手でハードボイルド的演出で楽しかった!
正直めちゃくちゃ滾った!
安室の女ではなく、個人的に風見さんが一番好きかな
あと何回か観たい……— なも (@namonamuna) July 2, 2020
今更ながら名探偵コナンの映画
ゼロの執行人を視聴
ずーっと見ようと思ってたんだけどタイミングがなくて…
ハラハラしっぱなしでテンポ最高にいい!!最近映画で爆破多くない?って思った〜
私はこれから風見裕也を全力で応援していきます!!— りさお@支配人は殿堂入り (@CjvJpVIRN7myWF9) July 1, 2020
ゼロの執行人で一番好きなシーンがあって
安室さんって彼女いるの?
僕の恋人はこの国さっ!
きゃーっ!♡(о´∀`о)♡
ってなるw
— たかぞうさんだよ。 (@oneluvpeace_xxx) July 1, 2020
ゼロの執行人また見たくてたまらない、面白かったし安室さんとコナンくんのコンビも良き。そして主題歌素晴らしすぎるでしょ…福山さん素晴らしすぎるでしょ…
— わん枯 (@ONEcoMQh8bzr) June 30, 2020
テスト勉強しながらゼロの執行人をテレビで流して、舌ペロシーンが流れた瞬間シャーペン投げ捨て、5回ほど巻き戻して聞いて悶えながら勉強に戻ったやつは私です🙋♀️笑
— ましろ໒꒱· ゚ (@s_y_ma_) June 30, 2020
コナンの映画のさ、ゼロの執行人のあの安室さんの顔分かる人いる??
あの、あれ、車ギャギャギャーってした時の、あのちょっとニヤってしてるお顔
検索しても中々出でこない(´・ω・`)
あれがとても好きなの、伝われ…— あや☄️ (@Aya_Soraneco) June 29, 2020
漫画の新刊買うついでにコナンのゼロの執行人をレンタルして母と観た。ネタバレにならない程度の感想は普通に面白かった。アクションが凄まじい。安室の車頑丈すぎる案件、あいつの戦車かよ。
そして、俺と母は安室派より赤井派と言う事で落ち着いた。スマンな安室派の人達・・・。— 金剛 (@liricalnanowa21) May 13, 2020
今更ながら、劇場版名探偵コナン『ゼロの執行人』を観たよ。
コナンのスマートフォンに5Gの文字を確認して驚いた、というのが一番の感想だよ。— 一般的女子大学生カネヨシ (@KaneY0shida) May 10, 2020
ゼロの執行人、当時から話題で尽きなかったので、今ようやく観れたんだけど、これ言うほど面白いコナン映画だったか……?というのが正直な感想なんですがどうなんですかね。なんなら福山雅治の「零 -ZERO-」の歌詞が一番見どころまである気がする。
— 草之敬@らんナー🏃♀️💨🚴♀️ (@KusanoTakashi) May 13, 2020
同じ櫻井脚本なのに純黒の安室さんに何の感想も抱かなかった初見時の息子と私。でもゼロの執行人で安室ファンになった息子と降谷に興味を持った私。ゼロの執行人は馴染みのある櫻井ワールドだからだろうなぁと言うのが私の見解。
— POIKO (@poikogkrtf) April 10, 2020
ゼロの執行人
悪くないけど…
映画かこれってのが正直な感想
ストーリーとかは面白けどなんやろこれ作画と演出のせいか?— ゆめ@Nano (@Dr_Nano25) April 7, 2020
三夜かけて家族とゼロの執行人を見終わったわたしの感想:「ふだん冷静沈着な男がテンパってる顔って格好良いな」
— さらい@通販してます (@sarai5910) January 28, 2020



安室透を大絶賛している意見が多いですが、一方で、そこまでではないという意見もありますね。
まとめ:名探偵コナン『ゼロの執行人』を観た女性は安室の女になります。
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』は”正義”がテーマになっている作品で、公安警察が動きます!
特に安室透が公安警察として動き回り、コナンも大きく動揺しますが、最終的には、コナンと安室透が協力して、事件を解決しますね!
今作の安室透は、日本を守るために、奮闘しますので、安室透好きにはたまらない作品になっています!
今作を見ると、安室透好きではなかった方も、安室透が好きになってしまうほどの作品になっていますね!
コメント