この記事では、劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』がどんな作品なのか紹介します!!
具体的には以下の順番で紹介しますね!
・名探偵コナン『純黒の悪夢』のあらすじを紹介
・名探偵コナン『純黒の悪夢』の感想を紹介【ネタバレあり】
・名探偵コナン『純黒の悪夢』の口コミや評判を紹介
この記事を読めば、劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』がどんな作品なのか把握できます!!
また、この作品を見た感想についても語っていきますね!!

劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』は黒ずくめの組織、公安、FBIが集結する名作です!
名探偵コナン『純黒の悪夢』のあらすじを紹介
〜名探偵コナン『純黒の悪夢』のあらすじを紹介〜
ある夜、日本の警察に侵入したスパイが世界中の組織の機密データを持ち出そうとするも失敗。
公安警察の安室透とFBIの赤井秀一の追跡によって、スパイの車は道路のはるか下へ転落する。
次の日、東都水族館に遊びにきていたコナンたちは、ケガをした美しい女性を見付ける。
彼女は左右の瞳の色が異なるオッドアイで、記憶を失っていた。
そんな彼女とコナンたちの一部始終を、黒ずくめの組織のベルモットが見つめていた。
引用元 Yahoo!映画
名探偵コナン『純黒の悪夢』の感想まとめ【キュラソーの観覧車シーンは泣ける】
劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』は、最高に面白い作品です!
特に黒の組織である”キュラソー”が少年探偵団と出会って変化していく姿が感動的で泣けるんですよね。。
キュラソーの声を演じているのは🎙#天海祐希 さんです。黒ずくめの組織のメンバーがゲストで登場するのは初めての試み。天海さんは「難しいと思いつつも、自分を試すチャンスだと思って演技した」とおっしゃっています。
#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 pic.twitter.com/FGZkJ2GZOY— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
安室透や赤井秀一、黒の組織のメンバーなど様々な人気キャラクターが登場することからも、非常に面白い作品となっています!
そこで、ここからは、名探偵コナン『純黒の悪夢』を見た感想を語っていこうと思います!!
結論から言うと、名探偵コナン『純黒の悪夢』の見どころは以下になります!!
- 公安の風見裕也が初登場
- キュラソーの『戦闘シーン』『身軽な動き』『カーチェイス』がすごい
- キュラソーの正体はラム!?灰原哀が義眼であることに気づく!!
- ノックリストがバレる!!安室透と水無玲奈に命の危険が!?
- 赤井秀一と安室透の戦闘シーンは見ごたえ抜群
- 松田陣平が一瞬登場!!
- コナン+赤井秀一+安室透 VS. 黒ずくめの組織(ジン、ウォッカ、キャンティ、コルン)
- キュラソーと少年探偵団の友情に感動!!
また、ここから詳しく感想を語っていきますが、ネタバレも含みますので、まだ見ていない方は本編を見てから読むことをオススメします。。
① 公安の風見裕也が初登場
劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』では公安の”風見裕也”が初登場します!
公安警察で、安室透=降谷零の忠実な部下である #風見裕也 は、この映画で初めて登場。その後、原作にも登場し、映画「ゼロの執行人」でも活躍しています。#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/uwoBk6FQJc
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
風見裕也は『純黒の悪夢』で初登場して以降、アニメや漫画にも登場していますね!
警視庁公安部の公安警察捜査官で警部補を務めており、降谷零の部下でもあります!
『純黒の悪夢』では、降谷零と密に連絡を取り合い、キュラソーと二人で観覧車に乗るなど重要な人物として登場していますね!
その後も、原作や公安がテーマとなる劇場版シリーズ第22作『ゼロの執行人』でも、降谷零の部下として登場しています!
② キュラソーの『戦闘シーン』『身軽な動き』『カーチェイス』がすごい
キュラソーは冒頭シーンで公安に潜り込み、ノックリストを手に入れます!
その後、安室透と戦闘するも、上手く車に乗り込み逃げますが、そのままカーチェイスになります!!
まずは、安室透、登場‼️‼️#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/Y259rtzjFA
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
キュラソー、赤井秀一、安室透が3人でカーチェイスする中、なんとか逃げるキュラソー!!
FBIの赤井秀一と公安の安室透が〝謎の女性”を追う冒頭の🚗🚙カーチェイスシーン。このシーンは「今回の作品は黒ずくめの組織との戦いを描く」ということをアピールするために、静野弘文監督の発案で追加されたそうです。#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/86wlF89ctJ
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
しかし、最後は、赤井秀一が待ち構えており、キュラソーの乗る車のタイヤを打ち抜き、そのままキュラソーは海へ落ちてしまいました。。。
爆破に巻き込まれたこともあり、この場面でキュラソーは記憶を失いましたね。。。
この冒頭シーンは安室透との戦闘に加えて、安室透、赤井秀一とのカーチェイスが見れる凄まじいシーンとなっていますね!!
「ライ‼
フッ、おもしろい… 轢き殺してやるよ…」
#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/mb9rvJbRHp— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
また、『黒ずくめの組織が観覧車に攻撃を仕掛けてきたシーン』では自らが囮になって逃げるシーンが凄い迫力でした!
以上のような、キュラソーの高い身体能力を生かした動きは見ごたえ抜群で劇場版ならではの大迫力で描かれていましたね!



個人的にはキュラソーの声優が天海祐希さんだったのも良かった点だったかと思います。



天海祐希さん最高だったね。
③ キュラソーの正体はラム!?灰原哀が義眼であることに気づく!!
キュラソーは冒頭のシーンで安室透と戦うのですが、その激しい戦闘の中で、キュラソーの目からコンタクトのようなものが外れます。
そして、その後、キュラソーを見た安室透が「その目・・・まさか!?」と発言!!
冒頭シーンでコンタクトが外れ、そんなキュラソーを見た安室透が驚いた様子であったことから、キュラソーの目がポイントであることがわかるシーンですね。。
オットセイの目…??👁#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/k90hato3yK
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
その後、記憶を失ったキュラソーと少年探偵団は、東都水族館で一緒に行動を共にするのですが、キュラソーの身体能力が異常に高いことに対して、灰原哀は疑惑の目を持つようになります。
具体的には、以下のような出来事が起きます。
- ダーツで全てダブルブルに刺す
- 建物の上部から落下する元太を類稀なる身体能力を生かして助けてしまう
これらの出来事に加え、『右目が特殊であること』から黒ずくめの組織のNo.2である”ラム”なのではないかと疑惑を持つようになるわけです。。。
500RT:【期待】劇場版「名探偵コナン」 最新作で黒ずくめの組織と直接対決!https://t.co/DFirMCJLsD
来年4月16日に公開!ビジュアルには、「あの方」の側近とされる謎の人物「Rum(ラム)」の名前も登場… pic.twitter.com/JnRkoc3CJL
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 4, 2015
ラムは、性別年齢は不明で、灰原哀が組織にいた頃、ラムの特徴について噂で聞いた人物像は『屈強な大男、女のような男、年老いた老人』など十人十色。。。
そして、何かの事故で目を負傷し、左右どちらかの眼球が『義眼』であること・・・
キュラソーの右目が『オッドアイ』ではなく、義眼だとしたら、、、ラムである可能性が非常に高いわけですね。。。
これらの条件から灰原哀は、キュラソーがラムである可能性が高いと感じ、違和感を覚えていったのです。。。
しかし、結論から言うと、キュラソーはラムではありません。。
ラムの右腕といった存在でした。。
また、キュラソーは苦しみ出し、医務室へ連れて行かれると以下のことが判明します!
- 記憶を失っているのは頭部への強い衝撃が原因とみて間違いない、
- 脳級の部分に大変珍しい損傷がある。そして、これはおそらく生まれつきであるもの。
- 検査時、黒い瞳に見せるために黒いコンタクトをしていたことが判明。つまり、オッドアイや義眼ではなかった。
キュラソーは右目は透明に見える目で、虹彩が強膜とほぼ同じ色をしていることによって透明のように見える人だということが判明しています。。
義眼やオッドアイではありませんが、片目だけ見え方が違うことは間違いありませんね。。
なので、ラムではありませんが、ラムと間違えてしまうほどにラムの噂や条件に当てはまっていました。。



これだけ条件当てはまると、哀ちゃんテンパるよね。



哀ちゃんは誰よりも、黒ずくめの組織の怖さを知っているからね。
④ ノックリストがバレる!!安室透と水無玲奈に命の危険が!?
キュラソーは少年探偵団(元太、光彦、歩美)とともに観覧車へ乗っていましたが、5色のライトを見た瞬間、苦しみ出します。
「キール、バーボン…
スタウト…アクアビット…リースリング…」
#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/KZ3dJeQDjo— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
すると、公安で盗み出していたノックリストを口に出し始めます。。
- キール
- バーボン
- スタウト
- アクアビット
- リースリング
場面は変わり、黒ずくめの組織はキュラソーが送ったノックリストを元に、上記のメンバーを消していきます!
- スタウトはロンドンでバスに乗っている最中に、コルンに銃撃され、命を落としています。
- アクアビットはトロントでキャンティにヘリから銃撃され命を落としています。
- リースリングはベルリンでジンとウォッカに追い詰められ、銃撃されて命を落としています。
黒ずくめの組織は世界中にスパイがいましたが、キュラソーがノックリストを盗んだことにより、上記のメンバーは命を奪われてしまいましたね。。。
🕶#黒ずくめの組織/#コルン🕶
議員暗殺計画の時からジンらと行動を共にすることが多い組織のスナイパー。寡黙ながらも狙撃の腕は確か。命令には忠実でかつての仲間にも容赦はない。#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #金ロー pic.twitter.com/dfTNJpmOlh— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
🕶#黒ずくめの組織/#キャンティ🕶
組織の凄腕のスナイパー。飛行機類の操縦もできる。好戦的で短気な一面も。スナイパー仲間のカルバドスが利用された挙句死んだことから、ベルモットを憎んでいる。#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #金ロー pic.twitter.com/TTwPImjAUn— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
🕶#黒ずくめの組織/#ウォッカ🕶
ジンを兄貴と呼び行動を共にすることが多い。武器類ばかりでなくあらゆる乗り物や情報機器の扱いも得意なため、ジンからは重宝されているが、うかつなところもあるため信頼しきってはもらえていない。#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #金ロー pic.twitter.com/Jj66IS6yo6— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
そして、キールとバーボンは倉庫で手錠をかけられ、身動きが取れない状態に。。。
安室とともに捕まった、黒ずくめの組織に「キール」というコードネームで潜入しているCIA諜報員の #水無怜奈(本名は本堂瑛海)も、本作が劇場版初登場。声を担当しているのは「セーラームーン」でおなじみの三石琴乃さんです。
#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 pic.twitter.com/WsDFphSpIu— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
ジン、ウォッカ、ベルモットに囲まれ、ジンに銃口を向けられ、、キールは腕を打ち込まれます。。。
ジン「疑わしきは罰する…それが俺のやり方だ
さあ~ 裏切り者の…裁きの時間だ…」
#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/L2OAXvjsgY— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
非道なジンは「1分だけ時間をやる」と語る中、バーボンが銃口を向けられるも、間一髪のところで倉庫のライトが消えてしまいます。。。
🕶#黒ずくめの組織/#ジン🕶
組織のボスからの信頼も厚い実行部隊のリーダー。左利き。冷酷非情で、組織の行動を妨害するものは一切排除する。どんなに組織に貢献したメンバーであっても裏切り者やミスを犯したものを決して許さない。#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #金ロー pic.twitter.com/mFcYDzdYmG— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
ライトが消えたところで、バーボンが消え、扉が開いたことから、ウォッカはバーボンを追いますが、姿はなくなっていました。。
さらに、ベルモットの電話にラムから「撃つなという命令」があり、キュラソーからの連絡があって、二人は関係ないということが証明されました。。
「沈黙の15分」以降、本作を含む7本の劇場版を手掛けている静野孔文監督。本作では作品の中核のテーマでありストーリーの軸となる「#黒ずくめの組織」の行動やセリフまわしに関して原作の青山剛昌先生より事細かく指示をいただいたそうです。#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 pic.twitter.com/O8KDPH7iqR
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
間一髪、キールとバーボンは助かりましたが、ラムの元へ送ったキュラソーのメールはコナンが送ったものであり、バーボンを助けたのは赤井秀一でした。。。
このノックリストのメンバーと黒ずくめの組織のやり取りは非常に緊迫感があって良いシーンでしたね。。。
⑤ 赤井秀一と安室透の戦闘シーンは見ごたえ抜群
劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』では、観覧車の上で赤井秀一と安室透が戦います!
二人は各々、黒ずくめの組織を倒し、ノックリストの流出を防ごうとするのですが、観覧車の上で二人があってしまったが故に戦ってしまうのです!
赤井秀一はクールに「言ったはずだぞ、安室くん・・・狩るべき相手を見誤るなと。。。」と言いますが、「ああ、奴ら組織を狩り尽くしてやるさ。。貴様を制圧した後でな!」と言って熱くなり、戦います!
赤井「言ったはずだぞ、安室君。狩るべき相手を見誤るなと…」
安室「ああ…奴ら組織を狩り尽くしてやるさ…あんたを制圧した後でな!」#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/fH5X5fwzAp
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
✨✨赤井秀一VS安室透✨✨#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/8QPuUtkrWW
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
互角の戦いを繰り広げ、お互い傷だらけになりますが、そこへ、コナンが登場!!
観覧車に爆弾が仕掛けられていることを伝え、二人は冷静になり、戦いをやめて、爆弾解除を始めます!
この二人の壮絶な戦闘シーンは劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』の中でも見どころポイントの一つですね!



二人の戦闘シーンは凄かったね。



安室透は、赤井秀一のおかげで助かったんだけどね。
⑥ 松田陣平が一瞬登場!!
安室透が観覧車に仕掛けられた爆弾を解除する際、”松田陣平”が一瞬回想で登場します!
名探偵コナン:松田陣平の登場話を「サンデーうぇぶり」で無料公開 警察学校編の連載開始記念 https://t.co/v6fsFa7N3h
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) October 2, 2019
というのも、安室透が爆弾解除に詳しい理由は『警察学校時代の友人に、のちに爆発物処理班のエースとなった松田陣平がいたから』なのです!
結局、松田陣平は観覧車に仕掛けられた爆弾の解体中に命を落としてしまったわけですが、安室透は偶然にも、観覧車に仕掛けられた爆弾の解除を行うことになったわけですね。。
ただ、安室透は松田陣平について「あいつの技術は完璧だった。それを僕が証明してみせる」と語り、実際に、間一髪、爆弾解除に成功するのです!
松田陣平は原作でも登場シーンが少ないものの、非常に人気のあるキャラクターですから、劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』に回想シーンで登場した時はとても感動的でした!
⑦ コナン+赤井秀一+安室透 VS. 黒ずくめの組織(ジン、ウォッカ、キャンティ、コルン)
黒ずくめの組織はキュラソーを奪還するべく、キュラソーが乗っている観覧車をヘリから銃撃します!
ヘリから観覧車を銃撃し、観覧車ごと引き上げてキュラソーを助けようとしましたが、キュラソーは黒ずくめの組織に戻ることを辞め、逃げます!
キュラソーの身体能力があれば、逃げ切ることも可能だったように感じましたが、なんと、、観覧車には少年探偵団が。
キュラソーが戻ってこないことがわかった黒ずくめの組織は、観覧車ごと破壊して、キュラソーの命を奪うことにします!
- 観覧車を撃ちまくる黒ずくめの組織。
- 黒ずくめの組織と戦うコナン、赤井秀一、安室透。
- 黒ずくめの組織から逃げようとするキュラソーと気絶する風見裕也。
- 観覧車で怯える少年探偵団と助けに行く灰原哀。
上記のような状況が同時進行するラストシーンは壮大なスケールで描かれているので見ごたえ抜群ですね!
⑧ キュラソーと少年探偵団の友情に感動!!
キュラソーはノックリストを盗み逃走するも、逃走中、赤井秀一にタイヤを撃ち抜かれ、海に落ちた衝撃で記憶を失っていました。。。
キュラソーは、記憶を失った状態で、東都水族館へ。。。
そこに、東都水族館へ遊びに来ていた少年探偵団がキュラソーと遭遇し、彼女の記憶を取り戻す手伝いをするべく、一緒に行動を共にします!
キュラソーと少年探偵団は一緒に行動を共にするにつれ、友情が芽生えていきます。
キュラソーと少年探偵団との間には以下のような出来事がありました。
- 東都水族館でダーツをしたり、観覧車に乗って遊ぶ
- 東都水族館でキュラソーが元太の命を救う
- キュラソー、元太、光彦、歩美の4人でオセロをして遊ぶ
また、キュラソー、元太、光彦、歩美の4人でオセロをして遊んだ際、ダーツの景品で貰ったイルカのストラップをキュラソーに渡し、4人お揃いで持つことになりました。。
歩美 ➡︎ ピンク
光彦 ➡︎ 緑
元太 ➡︎ 水色
キュラソー ➡︎ 白
最後、キュラソーが公安に連れて行かれる際、少年探偵団と「またいつか、観覧車に乗ろうね」と約束して別れています。
上記のような思い出があったことから、何色にでも染まるキュラソーは、記憶が戻ってからも、少年探偵団との思い出を忘れるはありませんでした。。
結果、黒ずくめの組織へ戻ることではなく、黒ずくめの組織から逃げることを選択したキュラソーは少年探偵団との思い出を回想しながら「前の自分より、今の自分の方が気分が良い」と語っています!
キュラソー
「私はどんな色にでもなれるキュラソー…前の自分より、今の自分のほうが気分がいい…ただそれだけよ…」「さぁ、行くよっ、シェリーちゃん」#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/AMzFPRqp7p
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
つまり、黒ずくめの組織にいたキュラソーを、少年探偵団が真っ白な色に塗り替えてしまったわけですね。。
そして、キュラソーは黒ずくめの組織から逃げようとするも、観覧車に少年探偵団が残っていることを知り、命をかけて助けに行きます!
自らが囮になって、灰原哀に少年探偵団のことを頼み、さらには観覧車が倒れそうになるところを、ショベルカーに乗り、自分の命を投げ出して助けました!
コナンシリーズの音楽を担当する🎹大野克夫さんが本作で一番気になったキャラクターはキュラソー。彼女の醸し出す雰囲気を音楽で表現したとのこと。“謎の女性“というテーマよりも、子どもとのふれあい、つながりの音楽を多く作ったそうです♫#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 pic.twitter.com/644EtuvGiS
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
キュラソーは少年探偵団を助けるために、自分の命を投げ出したことで、最後は身元がわからなくなるほどの最後を迎えています。。
しかし、そこには『黒焦げになった白いイルカのストラップ』が。。。
この白いイルカのストラップは、キュラソーがショベルカーに乗って少年探偵団を助けようとしていた時に手に持っていた白いイルカのストラップでしたね。。
元太「ネーちゃんは黒より白のほうが似合ってると思うぞ」#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/VqVgG9DIZJ
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
自分だけ助かる道を選ぶこともできましたが、自分の命よりも、少年探偵団の命を優先したキュラソーの選択はまさに感動的でした。。
そして、キュラソーがこの時、囮になったことで、コナン、赤井秀一、安室透は身動きが取れましたし、灰原哀も少年探偵団を助けに行くことができましたね。
まさに、キュラソーのおかげでみんな無事に助かったわけです。。
そして、そんなキュラソーを動かしたのは紛れもなく、少年探偵団だったわけですね。。
キュラソー「またいつか…みんなで観覧車に乗ろうね」#名探偵コナン #純黒の悪夢 #コナン #赤井秀一 #安室透 #黒ずくめの組織 #金ロー pic.twitter.com/SH3KYp6HBy
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 10, 2020
このキュラソーと少年探偵団のエピソードがまさに感動的でした。
最後、少年探偵団はキュラソーの結末を知らされてはいませんでしたね。。
なので、少年探偵団は今でも、キュラソーと友達のままです。
今でも、イルカのストラップを持っているかと思うと涙が出てきますね。。



身元がわからなくなってしまうほどの最後を迎えたキュラソーでしたが、少年探偵団を助けに向かった際、手には白いイルカのストラップを持っていましたよね。



ラストシーンは劇場版『名探偵コナン』の中でも最も泣ける。
名探偵コナン『純黒の悪夢』の口コミや評判を紹介
劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』の映画レビューサイトでの口コミや評判は以下の通りです。
上記の評価は2020年4月5日現在のものになります。多少変動はあるかと思いますので、詳しく知りたい方は映画レビューサイトの公式サイトからチェックしてみてください!
映画レビュサイトの評価は全体的に高いですね。
また、ツイッターでの口コミは以下のような感じです。
ほんと純黒の悪夢は面白い。
興行収入もそれまでのは40億くらいなのに 純黒は60億超えだし、ほんとにすごい、ほんと面白いし感動するし、最高の上に最高だから来週見てほしい(誰だよ) pic.twitter.com/5uaPHc5JLV— ひより(ん) (@mk_uw0225) April 7, 2017
純黒の悪夢って組織のこと知らないと一般の方は難しいのかな~って思ってたけど全然そんなことないね!
現にキールやバーボンやRUMを知らない友達から面白かった!って言って貰えて嬉しかったし!
純黒は組織や赤井さんvs安室さんもだけどストーリー自体面白いんだと改めて思いました!— かっつん (@0718kf) May 7, 2016
次の金ロー楽しみだなぁ
純黒の悪夢 当時末っ子を妊娠しててまだ悪阻でおえおえしてたくせに調子乗って旦那と観に行ったなぁ〜
内容も面白いし好きだな、楽しみ
赤井さんと安室さんのあれがみれるw
— さぶちゃんは沼に落ちました🌻*゚🦍 (@ranaxxx_) April 3, 2020
純黒の悪夢は最近の中では好き、やっぱ組織が出てくると面白いよね
— たむ* (@tamtam8224) April 3, 2020
来週の金ロー見れる方はぜひ、純黒の悪夢を見て欲しい…。まだ見たことない方、ぜひ!!お願いします!!!
マジで面白いから。映画のストーリーもとても良いし、派手なアクションも最高だし。
何より赤井秀一と安室透の共演が本当に素晴らしいので、ぜひ。
そして赤安の沼へようこそしてくれ。— ゆか (@yuka_tg5) April 3, 2020
コナン20作まで見終わって昨日から純黒の悪夢の主題歌エンドレス再生してる(世界はあなたの色になる/B’z)
興行収入が跳ね上がったのも純黒の悪夢からなんだね
くそー黒の組織への理解力が底辺すぎて申し訳ないけど面白い— けーこりん(後ろ重心) (@kcolinlin) June 21, 2018
コナンの映画を久しぶりに観たいなーと思って借りてきたベイカー街の亡霊と純黒の悪夢観ましたー!面白かったー。
ベイカー街の亡霊はもう何度観たか分からないんですが、何度観ても好きだなあ。面白い。
純黒の悪夢はテレビ放送で観たことあったんですが、もうね…キュラソー…尊い…。— 日向タナハシ⛩ (@takahashiPBW) June 25, 2017



劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』からコナン映画の興行収入がグンっと上がってるね。



それが答えだね。
まとめ:名探偵コナン『純黒の悪夢』はキュラソーと少年探偵団の関係に感動します。
劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』は個人的に最も楽しめるコナンの映画作品でした。
キュラソーの最後は本当に感動的でしたよね。。
子供たちとの思い出が黒ずくめのメンバーを変えてしまったわけですから、少年探偵団は凄いです。。
彼女の色を変えられるのは少年探偵団くらいしかできませんからね。。
これはコナンにもできません。。



今作のMVPは少年探偵団だね。



間違いないね。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]