この記事では、服部平次の父親である”服部平蔵”を徹底解剖します!
具体的には、以下の順番で服部平蔵について紹介していきますね!
・服部平蔵の登場回を紹介
・服部平蔵の声優を紹介
・服部平蔵の人物像を紹介
服部平蔵は服部平次の父親であり、大阪府警本部長の刑事です!
登場回は少ないですが、重要なキャラクターであることは間違いありませんので、服部平蔵について知りたい方は、ぜひ、読んでみてください!
服部平蔵(服部平次の父親)の登場回まとめ
服部平蔵の登場回は以下の通りです。
- 48話「外交官殺人事件」
- 77話「銘菓連続変死事件」
- 118話「浪花の連続殺人事件」
- 174話「20年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件」
- 220話〜221話「偽りだらけの依頼人」(静華)
- 263話「大阪ダブルミステリー浪花剣士と太閤の城」
- 490話「服部平次VS工藤新一 ゲレンデの推理対決」(静華)
- 711話「みんなが見ていた」
- 712話「服部平次と吸血鬼館」
- 927話「紅の修学旅行」
- 966話〜968話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー」
- 劇場版第10作『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』
- 劇場版第14作『名探偵コナン 天空の難破船』
- 劇場版第17作『名探偵コナン 絶海の探偵』
- 劇場版第21作『名探偵コナン から紅の恋歌』
服部平蔵の初登場回は原作コミックス第15巻です!
ここで大阪府警本部長であり、服部平次の父親として紹介さていますね!
次は、原作コミックス第31巻で、大阪を訪れた毛利小五郎一行を、自宅でもてなすシーンでの登場でした。
この登場では、愛想のいい父親だ、と思うのですが…次巻、原作コミックス第32巻FILE2「時を超えて」でも、服部平蔵は登場しています!!
しかし、原作コミックス第32巻FILE2「時を超えて」で登場した服部平蔵は、証拠を探すことに躍起になって遺体を荒らす服部平次に対して、殴るシーンでの登場だったため、印象が激変。。
目が細く、とても威圧感のある登場で、服部平次が正論を言われてぐうの音も出ない姿を見せるのには驚きでした。。。
原作コミックス第50巻FILE11「雪女の銀衣伝説」に登場した時は、事件現場に遭遇した服部平次に、母親を通してアドバイスをしています。。
この時、服部平蔵は現場にいなかったにも関わらず、事件の真相がわかっている口ぶりでしたので、やはり大阪府警本部長になるまでの人は違うということですね。
また、服部平蔵は、映画でも度々登場します。。。
映画『探偵たちの鎮魂歌』『天空の難破船』『絶海の探偵』『から紅の恋歌』では関西で事件が起きており、さすが大阪府警本部長!指揮官のように登場します!
今後も、劇場版での登場に期待ですね。
服部平蔵(服部平次の父親)の声優は変わった?
服部平蔵の声優は以下の二人が演じています!
- 小山武宏(第77話 – 第712話、劇場版第10作 – 第17作)
- 山路和弘(第966話 – 、劇場版第21作 – )
当初は小山武宏さんが服部平蔵の声を担当していましたが、途中から山路和弘さんに変わっています!
具体的には、小山武宏さんが『第77話〜第712話、劇場版第10作 – 第17作』まで声優を担当しており、それ以降は、山路和弘さんが服部平蔵の声優を担当していますね!
ただ、服部平蔵の声優は変わっていますが、気がつかないほど違和感がないです!
声優が変わった理由は明らかにされていませんが、小山さんは2012年以降アニメの声優活動をされていませんので、何かそれが関係あるかもしれませんね。。。
服部平蔵(服部平次の父親)の階級&推理力などプロフィールを紹介
服部平蔵は、服部平次の父親で大阪府警本部長です!
[定期]名言76
刃向かう輩には容赦はせーへんぞ
ケガしとなかったら神妙にして、縛に就けや‼︎!by服部平蔵 32巻 pic.twitter.com/CGdFtBPkwe
— ダイキ (@daiki_9029) 2018年6月10日
階級は警視監ですね。
服部平次の幼馴染である遠山和葉の父親”遠山銀次郎”も警察官で、服部平蔵とは固い絆で結ばれていますね!
大阪府警本部長であることから、大阪で大きな事件が起きた際にTV番組に出演することがあり、現場に行くことはほとんどない立場です。
ただ、自ら陣頭指揮を取り、凄まじい大喝を飛ばして盗賊団を検挙するシーンもありますね。
剣道の実力であることから、腕っ節は強く、現場の指揮をとるリーダーシップもあり、なおかつ、推理力も高いです!
推理力に関しては、服部平次が巻き込まれた事件の話を妻を通して聞くだけで、現場にいなくても犯人を割り出すほど。。。
さらに、犯人を逮捕する姿勢も凄まじく、息子である服部平次を囮にして、長年追い続けてきた犯人を捕まえたこともありますね!(263話「大阪ダブルミステリー浪花剣士と太閤の城」)
それに加えて、盗賊団もビビってしまうほどの圧倒的な雰囲気もあることから、まさに、大阪府警本部長に相応しい男です!

服部平蔵の雰囲気には、コナンも圧倒されるほどです。
服部平次に対しては厳しく、公衆の面前でぶっとばすなど、平次からすると恐ろしい父親の一面もあります。(もちろん、殴った理由は平次が危険な行動をとるからなのですが・・・)



服部平次は父親から剣道と高い推理力を受け継いでいるね!
一方で、妻の服部静華の前では甘えるシーンもあり、過去には膝枕で耳掃除してもらっているシーンもありますね。。
静華のことを「静」と呼んでおり、静華さんの前では、何かと甘い部分があります。
【プレミアムクラブ会員限定】
服部静華のオリジナル壁紙を追加しました!
会員限定の壁紙は毎週追加!
来週の壁紙もお楽しみに!https://t.co/9WVDMtbQZn #コナン公式アプリ pic.twitter.com/BXctON8MXh— 名探偵コナン公式アプリ (@conan_app) June 29, 2020



服部平蔵の唯一の弱点なのでは・・・
また、服部平蔵の年齢は公開されていませんが、初登場を果たした15巻で60歳の「長門」と言う人から「旧友(服部平蔵)が紹介してくれた」と発言していることから、50代後半か近い年齢であるのではないかと予測できます。。



服部平蔵と服部静華はラブラブなので、個人的にはスピンオフで馴れ初めとか描いてほしい。
服部平蔵の正体はラム?それともあの方?黒幕説を考察!
工藤新一が、原作が始まって以来ずっと追い続けている黒づくめの組織。。
コナン最大の敵
黒ずくめの組織と
遂に直接対決⚔️目的は何なのか…
黒幕は誰なのか…#あの方 #ラム #ジン #ベルモット #ウォッカ #コルン #キャンティ #ライ #キール #バーボン #アクアビット #スコッチ #スタウト #リースリング pic.twitter.com/OBbZVMx7os— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 8, 2020
物語はいよいよ佳境に入り、ボスの腹心である”No2の人物の名前(ラム)”や”あの方”であろう人の名前が浮かび上がったりとしています。。。
そして、青山先生が「あの方は過去に出ている人」というようなことを発言してから、過去に出てきたキャラクターを『ラムではないか??それともあの方ではないか??』と推理する人が増えてきました。。。
その中の一人に、服部平蔵も挙げられていますね。。
ラムは老若男女かどうかはわからず『屈強な男』や『老婆』などと、組織にいた灰原哀ですらその正体を知りませんでした。
他に特徴があるとすると、『片目が義眼であること』ということが挙げられます。。。
そう、『服部平蔵がラムなのでは??』と言われるのは、その”義眼”という特徴にあったのです!!
なぜなら、服部平蔵はずっと片目をつむっている様子が伺えるからです!
『両目を開くシーンはほぼない』と言ってもいいのではないでしょうか??
しかし、ずっと目を閉じているから、義眼かどうかはわからず、ただ目が細いだけとも言えるので、これだけでは根拠が弱い気もしますね。。。
”あの方”という噂も、大阪府警本部長で権力もあり、誰も逆らえない雰囲気をみて、誰かが言い出したことと言えます。。
確かに、推理力や腕っ節の強さは”ラム”や”あの方”に匹敵するものがあるかと思いますが、一方で、妻の服部静華には頭が上がらないので、あの方がそんな…と思うと、可能性は低い気がしますね。。
また、服部平蔵は妻も息子もおり、特に息子は主人公である工藤新一がコナンであることを知っていますよね。。
そんな主人公に親しい人物の父親が敵対組織のメンバーであることは考えにくいです。(フェイクということも考えられますが。)
とはいえ、青山先生は「え、この人が」という人を伏線に使ったりするので、ラムやあの方の正体が明かされるまでは謎は謎のままということですね。。。
まとめ
服部平蔵は高い推理力に加えて腕っ節も強いです!
平次に厳しく、胆力の凄さはコナンもビビるほどですね。
大阪府警本部長に相応しい男なのですが、一方で、服部静華に弱い部分があります。
服部平蔵がメロメロになる程なので、いつの日か、スピンオフで二人の結婚秘話が聞きたいものですね。。]]>
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]